• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • グルメ
  • あっさりラーメンは男の癒し 〜石山勇人注目トレンドラーメン11選〜
(更新: ORICON NEWS

あっさりラーメンは男の癒し 〜石山勇人注目トレンドラーメン11選〜

ハイサマーシーズンが終わり、少しずつ涼しくなるこの時期。新生活の春から突っ走ってきて、ここらで一息、おいしいものを食べて、心にも栄養と癒やしをあげてみてはどうだろうか。そんな時に食べたいのはこってり系ではなく、じんわり体に染み入る滋味深い味わい。そして、オトコ飯の代表格といえば、ラーメン。編集部は提案する。「あっさりラーメンは男の癒しメシだ!」と。


本特集における「あっさり」とは?
味やスープの濃度だけでなく、食後感、爽やかさ、スッキリ系も加味しつつ、総合的に満足感があること。“舌と心で感じるネオ・あっさり”ラーメンを提案する。


そこで、入れ替わりが激しい東京のトレンドについて、ラーメン研究家の石山勇人氏に協力いただき、ラーメン業界のトレンドと、今注目の店を推薦してもらった。
Profile
ラーメン研究家 石山勇人(いしやまはやと)

学生時代に大学公認ラーメン研究会を立ち上げ、全国47都道府県のラーメン店をまわり、取材した軒数は6000軒以上。「王様のブランチ」をはじめテレビ出演多数。情報誌、WEBなどでラーメン情報を発信するほか、カップめん開発や店舗プロデュースなどラーメン業界の盛り上げに尽力する。近年はアメリカや香港、シンガポールといった海外のラーメン店のプロデュースも行い、2016年秋発行予定『TRYラーメン大賞』(講談社)の審査員も務める。著書は『the RAMEN BOOK』(実業之日本社)ほか多数。実家は代々続く神社で、石山氏も神主の資格を持ち「ラーメン神主」と称されることも。
TOPICS

0.石山勇人が語るラーメントレンドの話
1.(秋葉原)伊勢エビ、アワビ、サザエの三連コンボ『支奈そば 田なか second』
2.(中目黒)パクチー×酸辣湯麺『新潟三宝亭 東京ラボ』
3.(蔵前)うま味が爆発する荒々しいシェルラーメン『らーめん 改』
4.(東陽町)辣&麻の刺激的なまぜそば『らぁ麺やまぐち 辣式』
5.(銀座)前人未到のフグだしラーメン『ふぐだし潮 八代目けいすけ」
6.(錦糸町)鮮魚ブームの注目株『真鯛らーめん麺魚』
7.(新宿御苑前)鯛アラ&ハイテクニックな『新宿御苑 らーめん 桜花』
8.(品川)醤油・鶏・魚介によるうま味の三重奏『Homemade Ramen 麦苗』
9.(池袋)流行に逆行する重層スープの『麺処 篠はら』
10.(神田)鶏が際立つシンプルな一杯『神田とりそば なな蓮』
11.(六本木)新感覚のスッキリ博多ラーメン『麺劇場 玄瑛』

石山勇人が語るラーメントレンドの話

ラーメンは、スープ(だし)、麺、油、トッピング…各要素に創意工夫が凝らされており、もうまったく新しいラーメンは生まれないのではという見方もある。そこで、まずは今注目のスタイルと今後の動向について石山氏にお聞きした。
取材会場はココ!
『ラーメンダイニングJingu』

原宿、裏原エリアにあり、国産黒毛和牛を使った牛骨白湯スープのラーメンを提供している。石山氏がプロデュースしたラーメン店。
東京都渋谷区神宮前4-32-5
03-6434-9910
11:30〜23:00、 土・祝11:00〜23:00、日曜日11:00〜22:00
無休

らーめん780円

らーめん780円

ラーメンの可能性はまだまだ未知数

「今、僕が注目しているのは、「鮮魚系」「シェル(貝)」「煮干し」「汁なし」「ハイクオリティーな高級ラーメン」です。確かに、いずれも“まったく新しいもの”ではありません。それぞれの注目の理由は後で詳しく解説しますが、僕はまだまだラーメンは工夫しつくされていないと思います。例えば数年前に広まった「香味油」(食材の風味を持たせた油の総称)ひとつをとっても、取り入れる店は増えていますが、マー油(ニンニク)、ネギ油、エビ、煮干し…主流なものは限られています。でも、もっといろいろな食材で作れるんですよね。スープ、麺、トッピング、油、それぞれに工夫の余地はまだまだあると思います。ラーメンに決まった型はありません。自由ですから、新しいトレンドはこれからもきっと生まれます」

10年たって本当のブームがやってくる

「新しいスタイルのラーメンが登場すると、メディアがこぞって取り上げることで一時的に注目はされます。ですが、爆発的に広がっていくのはその10年後。たとえば、14年に大流行した「白湯」系も、最初に注目されたのは2004年ごろ。昨年首都圏を中心に全国的に広がった「台湾まぜそば」も2007年ごろに登場したもので、約10年たち昨年に第2次ブームがやってきました。登場したときは斬新で、尖がったスタイルが、10年たって成熟し、広がり、定着して本当のブームになるのだと思います。この「10年の法則」で今注目なのは、引き続きの「汁なし」と「煮干し」ですね」


ラーメン界のトレンドと、石山氏の注目のお店をともに見てみよう。
オープン1年以内の新店を中心にピックアップしてもらった。

あなたにおすすめの記事

 を検索