• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
(更新: ORICON NEWS

土屋守 スコッチ・終わりなき旅

ウイスキーの魅力は「飲んで面白い」

撮影:石島邦彦

撮影:石島邦彦

「飲んでおいしいのは当然のことですが、やはり、“飲んで面白い”ということでしょうね。酒は本来、心地よく官能的なもので、単純に「おいしいね」って話でいいはずなんです。ですが…例えば、男女がワインを飲んでいるシーンで、ワインにまつわるウンチクを熱心に語ったら愛が冷めてしまいますよね。

ウイスキーはそういった、冷めている面があるんです。ウイスキーを飲んで愛を語るって状況ないでしょう(笑)。飲めば飲んだで味わいも難解にして複雑。これは何からくる味なんだろう、どういう作り方をしているんだろう、というような知識欲を限りなく満足させてくれるところが面白い。ウィスキーは、飲んでいくうちに、その不思議さに打たれるんです」

土屋氏のウイスキー愛(?)エピソード

撮影:渋谷寛

撮影:渋谷寛

公私ともにウイスキーに関わる日々を送る土屋氏に、ウイスキーの虜になったからこそ起こったエピソードを聞いてみた。
Episode01 「ウイスキー研究所を作っちゃった」

「シングルモルトから始まり、ブレンデッドも研究して、スコッチの“お隣り”のアイリッシュもやり、2001年にスコッチ文化研究所を作りました。当初はスコッチがテーマだったのに、2005年にウイスキーワールドという雑誌を作ったもんだから、バーボン、カナディアン、ジャパニーズもやりはじめて、ウイスキー文化研究所という名前になったんです」
さらに、日本初の「ウイスキーコニサー資格認定制度」「ウイスキー検定」も運営するほか、今年11月20日には国内最大の『Whisky Festival 2016 in TOKYO』も主催する。

『Whisky Festival 2016 in TOKYO』
http://whiskyfestival.jp/tokyo2016/

Episode02 「酒の場でがっかりされる!?」
「若い頃にはワインにはまったこともありますし、やっぱり食中酒ですからワインを飲む機会は多いんですが…。ワインが好きというと、ものすごいがっかりした顔をされます(笑)。スコットランド人だってワイン飲みますよ!」

Episode03 「600回以上蒸留所に訪問してもまだ足りない」

「1年に20カ所くらい蒸留所へ訪問しています。おそらく累計で600回、300カ所以上。スコットランドは40回以上訪問していますね。スコットランド、イングランド、ウェールズ、アイルランド、北アイルランド、アメリカ、カナダ、台湾あたりですかね。…まだまだ面白そうな蒸留所がたくさんあります。今はインドに行ってみたいです」

シングルモルト・飲み方のススメ

シングルモルトは水を一滴加水するだけで味わいがまったく異なるものもあり、そのバランスの変化を楽しむという難解な飲み方も存在する。土屋氏は「それはそれ。そこまでいってしまうとケミストリーみたいなもので一般的ではない」と語る。ではこれからウイスキーに触れる人はどう飲めばよいのか、アドバイスをもらった。


!基本は常温のストレート、割ってもOK
基本的にはウイスキー本来の味・香りを堪能できる常温のストレートを推奨するが、水で割っても良いという。水割りの時に気を付けることは以下のポイント。

Point
割り水は、軟水のミネラルウォーター
硬水だとミネラル成分がウイスキーの味わいを変化させてしまうそう。

Point
割り過ぎないこと
水で割りすぎると本来の味が壊れてしまう。アルコール度30%を下回らないのがひとつの目安だ。


日本ではハイボールが流行し、国によってはコーラやジンジャーエールで割ることも。ブレンデッドウイスキーは気軽な飲み方ができるが、シングルモルトはできればストレートが基本。最初は難しく考えず、まずは飲んでみることだという。

あなたにおすすめの記事

 を検索